ハウスクリーニング作業日報ブログ | 電気代節約エアコンクリーニングと高性能洗剤水あか除去のハウスクリーニング|小島お掃除商会

小島お掃除商会
お問合せフォーム

ブログ

2023年05月08日 [エトセトラ]

雑記

〇月×日(本当に雑記。テレビ鑑賞レポート。暇にあかせて)
「ドテラマン」は時間帯が変更で放送時間が早くなりましたが録画機の追っかけ機能で無事録画できました。
 これ、昨今社会現象を巻き起こした某鬼退治マンガの元ネタらしいですね。
 2話目が冒頭からして気色て必見。
その後に「装甲騎兵ボトムズ」。
 数年前にも放送してましたが放送しているのを見つけたのが4話目くらいからでそれまでの回を録画し損ねましたがめげずに後の回は全部録画していたところでまた放送してくれてありがたいです。
 なおHDリマスターでは無い模様ですが贅沢を要求するのはやめましょう(ブルーレイboxを買いましょう)
「ひろがるスカイプリキュア」はネットでは評価がイマイチですが個人的には好きです。
 カバトンとの最終決戦でプリキュアに敗北したカバトンが敵のボスにペナルティで処刑されそうになるのを助けたソラが「(カバトンを助けた)理由は自分でわからないけど正しいと思ったからです!」とのたまってましたがきっとスカイランド語に「情けをかける(自分より弱くて間違った存在を改心に導く事)」という言葉に該当する言葉が無くて自分がカバトンに情けをかけてあげたという事に自分で気付いていなかった模様です。
「王様戦隊キングオージャー」はモチーフが昆虫と言う事でとっつきやすいので久々に戦隊ものを拝見してますが冒頭のつまらなさから一転して面白くなってきました。
 見るのをやめなくてよかった。
 主人公のギラが「鎌倉殿の13人」の源頼家の役者さんに似てるなあと思ってネットで調べてみましたけど別人でした。
 一方でカグラギの俳優さんがが弁慶役で出演していたんですねえ。
 多分大体装束を身にまとって画面に出ていたと思うので気付かなかったんだと思います。
 「鎌倉」に出演した経験が「キングオージャー」にどうフィードバックされていくかが見ものですね。
 ああ忙しいのにこんなに長文になってしまいました。
 ブログの内容がグーグルの評価にも全く関係ないというのに(笑)

PageTop

小島お掃除商会
お問合せフォーム